甲斐市でトイレの換気扇の交換工事
query_builder
2021/10/26
ブログ
今回お客様より問い合わせ頂き、トイレの換気扇から異音がするとの事でお伺いいたしました。
調べてみると埃や汚れ等がひどく、モーターから異音してました。
こうなると、選択肢は1つ交換のみになります。
換気扇も使用頻度によりですけど、10年~15年ぐらいでダメになる印象です。
メーカー不明だったので、開口寸法とトイレ用の同等品の三菱電機にて交換対応させていただきました。
交換は比較的簡単なのですが、電源直結タイプなので、電気工事士の有資格者でなければ施工できません。
換気扇は家の中でも壊れやすい製品になりますが、早く壊れるか、長く使えるかは、使用頻度と、メンテナンス頻度によってかわります。
長持ちさせる唯一の方法はこまめな清掃につきます。
ファンに埃がついているとどうしても、モーターに負荷がかかり壊れる可能性は高くなります。
清掃頻度は3ヶ月に1度が理想です。
3ヶ月に1度というとかなりの頻度だと思う方は、半年に1度は最低でも行ってください。
それだけでも、寿命はかなり伸びると思います。
清掃時に部品等の破損には気を付けてください。
部品損傷したら本末転倒になるますので注意してください。
自身が無い場合は業者に依頼するのも一つの手ではなでしょうか。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/09
-
南アルプス市にてエアコンガス漏れ調査
query_builder 2022/04/07 -
南アルプス市にてエアコンの専用回路の工事を行いました
query_builder 2022/04/07 -
南アルプス市の住宅にて照明器具の交換を行いました。
query_builder 2022/04/07 -
南アルプス市でアンテナ工事を行いました
query_builder 2022/04/07