甲府市の住宅でルームエアコン更新しました

query_builder 2022/01/04
ブログ
505

今回のお客様はご高齢の女性の方で、娘さんが県外にお嫁に行ってしまい、一人で住んでいらっしゃいました。

娘さんが使用していたルームエアコンが不要になりもったいないという事で、今回、甲府市の実家へ取付しようと思ったそうです。


娘さんの使用していたエアコンは県外の別の業者さんが取外してくれました。


今回更新する実家のエアコンも約15年とかなり年期がはいっていました。故障する前に取り替えるいいタイミングですね。

因みに機種はHITACHI製18畳用です。


今回取付する機種はPanasonic製18畳用になります。

両方とも200V仕様なので今回はコンセント交換及び、電圧の切替は不要にでした。


今回お問い合わせ頂いたのは娘さんなのですが、お電話で話していた内容のの中カーテンレールが両サイドにあって、室内機が入るかどうか不安だとおしゃっていました。

カーテンレール間の距離を事前に聞いておいたので大丈夫ですとお答えしましたが、実際見ると狭く納まるか不安ではありました。

室内機の取付はギリギリ納まりましたが、問題が外です・・・・


配管が雨戸の戸袋の中にはいっています。

既存の穴を再利用するとどうしてもこのような施行になってしまいます。仕方がないので、今回も既設と同じ配管の出し方で施工しました。


この施工の仕方ですと雨戸が完全に収納できないことがあります。


一応お施主さんにはご説明し理解して頂いてから施工しました。


今回もきれいに収まってよかったです。


エアコンの工事のご依頼は弊社【甲斐電工】までお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 富士川町で玄関ポーチの交換をしました

    query_builder 2022/09/25
  • 富士吉田市の新築現場にてルームエアコン4台設置いたしました

    query_builder 2022/09/20
  • 南アルプス市で浴室の換気扇の交換工事を行いました。

    query_builder 2022/09/20
  • 笛吹市の住宅でルームエアコンの室内基板交換しました

    query_builder 2022/09/19
  • 忍野村にて分電盤の交換と単三切替工事を行いました

    query_builder 2022/09/17

CATEGORY

ARCHIVE