甲府市の住宅にてマルチエアコンを取付しました
query_builder
2022/02/08
ブログ
今回の工事はエアコンの更新工事になります。
マルチエアコンの工事になります。
1階リビングに天井埋込のエアコンと2階の子ども部屋に壁掛けエアコンのマルチエアオンの更新です。
通常のエアコンは室内機1台に足対して、室外機1台のセットになりますが、
マルチエアコンは室内機2台に対して室外機の1台の仕様になります。
メリットは室外機が1台なので、室外機の設置場所が狭い場合や、
1台しか置けない場所などの省スペースにて施工が出来る事や、
エアコン2台別々に設置するよりも本体価格が抑えれる事が挙げられます。
デメリットとしまして、室外機が壊れた場合、2台とも室内機が使用できなく事があげられます。
定期的に更新する場合などは良いエアコンだと思います。
今回の工事は1階が天井埋込でしたので、2人作業で行いました。
また、新築時に取付したエアコンなので、配管が隠ぺい配管になっていました。
隠ぺい配管の場合、更新時に配管が短くなりがちなので、
配管の延作業も行いました。
配配管をバーナーで熱して、ロウ付けする作業ですが、
天井裏という事あり、可燃物が周りにあり燃え移らないよう養生をし慎重に作業を行いました。
無事に今回もガス漏れもなく作業終了です。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/09/25
-
富士吉田市の新築現場にてルームエアコン4台設置いたしました
query_builder 2022/09/20 -
南アルプス市で浴室の換気扇の交換工事を行いました。
query_builder 2022/09/20 -
笛吹市の住宅でルームエアコンの室内基板交換しました
query_builder 2022/09/19 -
忍野村にて分電盤の交換と単三切替工事を行いました
query_builder 2022/09/17