昭和町の企業様の照明器具を交換しました

query_builder 2022/09/17
ブログ
429

本日は、昭和町にある、いつもお取引している企業様より

会社の廊下のダウンライトがつかないということで、交換してきました。

最近思っているのが、LEDって結構壊れやすいなって思います。

多分熱に弱いせいか、5年程度で壊れてしまうものが多々見受けられます。

昔の蛍光灯タイプや、電球タイプの照明器具の場合、10年とか、長ければ20年とか使用できてたと思うのですが。

その間ランプを何回か交換しないとだめですが・・・

LEDの場合光源が10000時間とか20000時間とか持つのですが、

それより全然前に故障してしまってます。

これで果たして、エコといえるのでしょうか?

メーカーさんにはSDGsを意識して商品を販売していただきたいものです。

結局損するは、購入者であり、得をするのはメーカーということなってしましますので。

メーカー保証5年とかつけていただきたいですね。


記事検索

NEW

  • 富士川町で玄関ポーチの交換をしました

    query_builder 2022/09/25
  • 富士吉田市の新築現場にてルームエアコン4台設置いたしました

    query_builder 2022/09/20
  • 南アルプス市で浴室の換気扇の交換工事を行いました。

    query_builder 2022/09/20
  • 笛吹市の住宅でルームエアコンの室内基板交換しました

    query_builder 2022/09/19
  • 忍野村にて分電盤の交換と単三切替工事を行いました

    query_builder 2022/09/17

CATEGORY

ARCHIVE